↑

10月21日(土)「第1回 ビムノバ」開催 BIMからどこに向かうのか、情報交換の場を開設

2017年09月21日

facebook twitter line linkedin

株式会社クリーク・アンド・リバー社

当社は、10月21日(土)国内外の建築分野で本格導入が進んでいるBIM(*)について、BIMを活用して働く方々のための情報交換と勉強の場「第1回 ビムノバ」を開催いたします。
BIMという⾔葉が日本の建築業界に使あわれ始めてから10年あまり。BIMを実務で活用し、働く方は年々増加しておりますが、「実務でやればやるほど、自分がどこに向かえばいいのかわからなくなってきた」という業界内の声も、大きくなってきております。そのような中、プロフェッショナルとしての生涯価値向上を目指す当社では、BIMについてのトレンドから業務上の悩みや課題など、BIMの実務者が情報共有する場が必要と考え、「ビムノバ」を開催することといたしました。
第1回の今回は、BIMの最前線で活躍する株式会社日建設計 設計部門 3Dセンター室の濱田祐也氏をファシリテーターにお迎えして、講演していただくほか、「BIMを実務で使用されている方の将来像をどのように描くか」をテーマに、ワークショップを実施いたします。当社では先日9月2日と3日に「BIM×ハッカソン」を開催し、実践的なBIM技術の習得を図るセミナーを開催いたしました。今後もBIM技術の拡大に貢献することで、建築・建設業界の発展に貢献してまいります。
 「第1回 ビムノバ」 開催概要 
■開催日時
2017年10月21日(土) 13:00~16:30 (12:30受付開始)
■ 概要
「ビムノバ」
※BIMを使い働く方のための、定期的に開催する
情報交換の場=「BIMの場」から命名しています。
●講演
「日建設計のBIMについて」
株式会社日建設計 濱田 祐也 氏

●ワークショップ
テーマ『BIMと私たちの将来像』
(1)CADオペレーターとBIMオペレーターは何が違うのか、ロジカルに把握します。
(2)日建設計のBIM適性チャートを基にして、自分の適性がどこにあるかを考えます。
■ 講演者・ファシリテーター プロフィール
yuya_hamada.jpg濱田祐也 Hamada Yuya
2006年3月 武蔵工業大学建築学科卒
2009年3月 武蔵工業大学大学院工学 研究科建築学専攻修了
2009年4月 株式会社松田平田設計入社(総合設計室 建築設計部)
2015年8月 株式会社日建設計入社(設計部門 3Dセンター室)
■ 参加資格bimvol2.png
BIM環境で仕事に従事している方(主に派遣社員の方)
■定員
30 名
■受講料
無料
■会場
株式会社クリーク・アンド・リバー社 2Fホール
東京都千代田区麹町2-10-9 C&Rグループビル
https://www.cri.co.jp/about_us/map.html
▼お問い合わせ・お申し込み
http://www.arc-agency.jp/magazine/3360

当社は建築分野のクリエイターをはじめ、TVやゲーム、Webクリエイターなど、グループで22万名以上のプロフェッショナルをネットワークしております。今後も建築士などプロフェッショナルが活躍するための能力向上の場を創出し、理念である「プロフェッショナルの生涯価値の向上」、「クライアントの価値創造への貢献」の実現に向けて、事業を展開してまいります。
*BIM:ビルディング・インフォーメーション・モデリングの略。大手ゼネコンや設計事務所を中心に広がる新たな建築設計手法のひとつ。コンピューター上に作った3次元の建物のデジタルモデルに、コストや仕上げ、管理の情報などの属性データを付加した建築物のデータベースを、設計、施工から維持管理までのあらゆる工程で、情報活用を行うことができるようにしたワークフロー。2007年に米国連邦政府一般調達局(GSA)がBIMによる納品を求めたことをきっかけに広まり始め、世界の建築業界の主流手法になっている。




この件に関するお問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社 経営企画部

シェアする

facebook twitter line linkedin