北海道二風谷でアイヌ文化に触れる1泊2日ツアー

  • プロモーション
  • 各種ソリューション事業
  • アイヌ
  • インバウンド
  • 観光
  • ツアー企画

DATA

SCOPE

プロモーション

事務局

企画協力

"スペシャリストから教わることは重みが違う""ディープな話が印象的 "などの声

2024年11月9日(土)~10日(日)の2日間、札幌バス株式会社合同会社katak二風谷民芸組合、一般社団法人びらとりウレシパと協力し、北海道の平取町(びらとりちょう)二風谷(にぶたに)で「北海道平取町二風谷に伝わるアイヌ文化の魅力を味わう高付加価値ツアー」実施しました。C&R社は事務局やプロモーションで本企画に協力しました。

本ツアーは、観光庁の「インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業」で採択された事業の一環として実施。海外からのインバウンド誘客をめざして、アイヌ文化の発信活動を行う合同会社katakの関根摩耶氏監修のもと、観光地を巡るだけではなく、アイヌ文化や地域の産業を支える地元の方々の取り組みを深く知り、交流できる付加価値の高いツアーを企画しました。アイヌにルーツを持つ方々との繋がりやコミュニケーションを重要視し、工芸品の魅力に触れながら、アイヌの人たちとの交流や地元の食材を使用した料理を楽しみ、大自然で育まれてきた文化を感じる旅をコンセプトに、地域と一体になったツアーとなりました。本ツアーは昨年開催し「非常に完成度の高いツアーだった」など、ご好評の声をいただいたモニターツアーを様々な角度で検証した上でブラッシュアップ。さらにアイヌの魅力が伝わるコンテンツを企画しました。

<ツアー参加者の感想>
Honestly nothing. I had an AMAZING time and the language support was great so I could understand everything.(アメリカ出身 女性)
・アイヌ精神文化について、それぞれの専門的な知識を持つ方々から貴重なお話を伺う機会を得ました。これまで自分で訪れたり、他の方々から話を伺って学んだことと比べても、各スペシャリストから教えていただいた内容は数倍や100倍の重みとリアル差があり、非常に高い価値があるものでした。(北海道在住 女性)
・ここでしか味わえない料理と、バス移動中のディープな説明がとても印象的でした!(東京在住 男性)


「北海道平取町二風谷に伝わるアイヌ文化の魅力を味わう高付加価値ツアー」 概要


【日程】
2024年11月9日(土)~10日(日)の2日間

【スケジュール】

1日目 
・びらとり和牛を堪能
・博物館見学(解説付)
・アットゥシ工房見学&制作体験
・ゲストハウス二風谷 ヤント宿泊
・オハウとアイヌ料理お弁当&交流会

2日目
・伝承地など景色散策ツアー
・アイヌ料理体験

【主催・企画・協力】
札幌観光バス株式会社
合同会社katak
株式会社クリーク・アンド・リバー社
二風谷民芸組合
一般社団法人 びらとりウレシパ

C&R社では、クリエイティブの力を活用した地域の活性化・地方創生につながる取り組みを積極的に進めており、今回のツアーもその一環として取り組みました。また、C&R社では全国各地の様々な場所でツアー企画やプロモーション協力を行っています。「こんなことをしてみたい!」「活用できていない場所やその地域にしかない文化を発信していきたい!」「人手が足りなくて困っている」など、地域で悩みやご相談などがごさいましたら、お気軽にお問い合わせください。

プロジェクトチーム

株式会社クリーク・アンド・リバー社

観光ディビジョン
アイヌインバウンドツアー事務局

お問い合わせ