当社が運営するCREATIVE VILLAGEのインタビューコーナーにて、Webサービス「Palmie(パルミー)」を運営する株式会社パルミーの代表・伊藤貴広氏にお話を伺いました。
「Palmie(パルミー)」は、イラストやマンガの描き方を動画で学ぶことができるサービスで、現在170本以上の無料動画と有料動画を公開しています。このサービスを運営する伊藤氏自身も漫画家になる夢を持ち、プロになるために活動をしていました。しかし、あるきっかけにより漫画から離れ、辿りついたのはクリエイターをめざす方の支援をすること。漫画家の夢を手放してクリエイターを支援する立場になるため起業した、その思いとこだわりや未来のクリエイターの姿について熱く語っていただきました。
▼インタビューはこちらをご覧ください
■伊藤貴広(いとう・たかひろ)氏 プロフィール
1988年生まれ。福岡県出身。幼い頃より絵を描くことが好きで漫画家を志し、武蔵野美術大学造形学部に入学。上京したことで起業家という職業を知り、大学卒業後、起業とビジネスへの興味から株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。mobageアバターサービスのチームリーダー、新規アプリのプロデューサーを経験。2014年DeNAを退職し、同年10月に株式会社パルミーを創業。マンガやイラストの描き方が学べるPalmie(パルミー)を運営中。日本のマンガ文化と共にグローバルサービスを目指す。