当社が運営するクリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」で、LINE株式会社・LINEスタンプ事業部の石川康さんにインタビューを行いました。
今や130万セット以上のLINEスタンプを展開するプラットフォームとなった「LINE Creators Market」は、誰でもLINEスタンプを制作し販売でき、公式スタンプと同様に人気キャラクターが次々と登場しています。そのLINEスタンプ事業の責任者を務めるのが石川さんです。石川さんはプラットフォーム運用や構築をメインに、クリエイターのスタンプ制作活動を支援しています。
今回のインタビューではデザイナーとして活躍していた頃からプロデューサーとして活躍している現在までを振り返っていただき、クリエイターとして大切なことは何かをお話いただきました。これから仕事の幅を広げていきたいとお考えの方におすすめの記事です。是非、ご一読ください。
●「LINEクリエイターズスタンプ」という大規模プラットフォームでより多くの才能に光を当てるには……?
・ユーザーとのコミュニケーション構築に興味を惹かれ、デザイナーから企画職へ
・ユーザーの発信欲を掻き立てられてこそ真の意味で“バズる”と言える
・より多くの才能にスポットを当てられる場所であるためにできることとは……?
・ユーザーとプロデューサー、2つの視点を持つことでよりクリエイティブに
▼インタビューはこちらをご覧ください
2015年LINE株式会社入社。ユーザーがLINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」担当。
CGMプラットフォーム運用・構築をメインに、現在ではクリエイターのスタンプ制作活動を支援している。