↑

第1回はママクリエイターに聞く"仕事と育児の両立" 新たな働き方を探るシリーズ「cr-working style」がスタート

2018年11月21日

facebook twitter line linkedin

株式会社クリーク・アンド・リバー社

当社が運営するクリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE(クリエイティブビレッジ)」は、クリエイターの座談会を通してクリエイターにとっての新たな働き方を探るシリーズ「cr-working style(シー・アール・ワーキング・スタイル)」をスタートいたしました。記念すべき第1回は、株式会社ZOZOテクノロジーズ、オイシックス・ラ・大地株式会社、株式会社サイバーエージェントでそれぞれデザイナー職として働いているママクリエイター3人の座談会です。
「cr-working style」は、様々な立場のクリエイターの座談会を通して、最もクリエイティビティを発揮できる、新たな働き方を探るシリーズです。第1回では、「仕事と育児」をテーマに、それぞれ別の企業で働く3人の女性デザイナーの座談会が実現。産休・育休前後での働き方の変化や、各会社のサポート制度、自ら工夫していることなどについて伺っております。ぜひ、ご一読ください。
cr-working_style.png
左から福山さん、田神さん、松本さん

クリエイター座談会シリーズ「cr-working style」
▼≪第1回≫クリエイターとして仕事と育児を両立する! 女性活躍先進企業3社のママクリエイターによる座談会
https://www.creativevillage.ne.jp/50370


【座談会参加者プロフィール】
株式会社ZOZOテクノロジーズ
デザイナー 田神 千賀子さん
静岡県出身。2008年ZOZO(旧スタートトゥデイ)に入社。商品撮影を経て、ZOZOTOWN内の企画・キャンペーン、社内制作物のデザインを担当。2015年10月から産休に入り、2017年4月に復帰。3歳の女の子のママ。 
オイシックス・ラ・大地株式会社
UI/UXデザイナー 福山 遊果さん
千葉県千葉市出身。多摩美術大学情報デザイン学科を卒業し、ソフトウェア会社でのUI/UXデザインを経て2012年よりオイシックス・ラ・大地株式会社勤務。WEB、アプリサービスのUIデザインを担当。2016年11月から産休に入り、2018年4月に復帰。1歳の女の子のママ。
株式会社サイバーエージェント
デザイナー 松本 美由貴さん
2012年サイバーエージェント新卒入社。アメーバブログや複数のコミュニティサービスのデザイナーを経て、現在はグループ会社(株)ASTROBOXにて占いサービス「Ameba占い館SATORI」のデザインを担当。 2017年7月から産休に入り、今年5月に復帰。1歳の女の子のママ。




この件に関するお問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社 経営企画部

シェアする

facebook twitter line linkedin