「My Portfolio ~私のキャリアデザイン術~#3」 ファンコミュニケーションズのデザイナー・宮崎温子さん、高倉彩乃さん
株式会社クリーク・アンド・リバー社
株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営するクリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE(クリエイティブ・ビレッジ)」は、女性クリエイターのキャリアアップストーリーを紹介するインタビューシリーズ「My Portfolio ~私のキャリアデザイン術~」において、株式会社ファンコミュニケーションズでデザイナーを務める宮崎温子さんと高倉彩乃さんにインタビューを行いました。
営業に従事するも「もっと効果の高いバナー広告のクリエイティブを自らの手で作りたい」とデザイナーに転身した宮崎さん。企業のコーポレートサイト制作から“売れる”ウェブページを制作したいと同社に転職したデザイナーの高倉さん。若い二人の成長意欲は“ファンコミュニケーションズ”という場でどんどん掻き立てられていきます。そんな二人のキャリアに対する想いや、入社後どのように成長を遂げていったのか、それぞれのキャリアストーリーをご紹介します。ぜひ、ご一読ください。
==============================
My Portfolio ~私のキャリアデザイン術~ #3
==============================
クライアントやユーザーの喜びの声に応え続けることが成長の原動力―株式会社ファンコミュニケーションズ デザイナー 宮崎温子さん 高倉彩乃さん
▼インタビュー本文はこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/60995
【プロフィール】
株式会社ファンコミュニケーションズ ADプラットフォーム事業部 コミュニケーションデザイン部 クリエイティブチーム 宮崎温子(写真左)
2013年、株式会社ファンコミュニケーションズに中途入社。アドネットワークサービス「nend」の営業を2年ほど担当したのち、クリエイティブ制作を始め、現在はデザイナーとして主にゲームアプリなどのバナーや動画の制作を行っている。二児の母で、産休・育休を2度取得し復帰。
株式会社ファンコミュニケーションズ A8事業部クリエイティブチーム WEBデザイナー 高倉彩乃 (写真右)
2017年、株式会社ファンコミュニケーションズに中途入社。WEBデザイナーとしてアフィリエイトサービス「A8.net」内のコンテンツ制作や、Webサイト制作、バナー制作などを担当。デザインからコーディングまでを行う。そのほか、自社ポイントサービスの広告デザインや、他社ランディングページの企画構成・制作も手掛ける。