↑

2/10(水)川崎コンテンツ産業フォーラム 開催 Facebook・Twitter・YouTubeなどを活用した企業PRを紹介

2016年01月25日

facebook twitter line linkedin

株式会社クリーク・アンド・リバー社

当社は2月10日(水)、当社が企画・運営を担当する川崎市の平成27年度コンテンツ産業振興事業において、SNSや動画メディアなどのコンテンツを活用した企業PRの手法や事例を紹介する「川崎コンテンツ産業フォーラム」を、川崎市産業振興会館1Fホールにて開催いたします(http://www.c-place.ne.jp/k-forum/)。
 
kawasaki_contents.jpg
SNSや動画メディアなどのコンテンツを活用した企業PR の手法や事例をご紹介いたします。
専門家による個別相談会も実施しておりますので、流行のSNS や動画メディアを具体的にどのように活用できるのか、ぜひご相談ください。

◆日 時
2月10日(水) 14:00~16:30 (個別相談会 13:00~/16:30~)
 
◆場 所
川崎市産業振興会館1Fホール
住所:川崎市幸区堀川町66番地20 (JR川崎駅から徒歩8分/京急川崎駅から徒歩7分)
 
◆参加費
無料 
 
◆定 員
100名
 
◆プログラム
13:00~  開場 動画とSNSを活用した企業PRに関する個別相談会1
 
14:00~  主催者挨拶
 
14:10~  コンテンツ活用セミナー2015 『SNSと動画メディアの活用~成功のカギは経営者にあり~』
 
15:00~  ビジネストライアルラボ(コンテンツ活用研究会)成果発表
       市内事業者のSNSと動画メディア活用の事例をご紹介
 
15:45~   公開会議:新たな産業創出に向けたコンテンツ活用の提言
                市内事業者がSNSや動画メディアを活用しやすくなるような取り組みやサポート体制について検討します。
 
16:30~     動画とSNSを活用した企業PRに関する個別相談会2
 
※個別相談会は川崎市外の方でもお申し込み可能ですが、希望者が多い場合は、川崎市内の事業者が優先となります。
 
▼詳細・お申し込みはこちらから


■主催: 川崎市
後援(予定を含む): 関東経済産業局、公益財団法人神奈川産業振興センター、公益財団法人川崎市産業振興財団、川崎商工会議所、一般財団法人デジタルコンテンツ協会
企画・運営:株式会社クリーク・アンド・リバー社

【川崎コンテンツ産業フォーラムに関するお問い合わせ】
川崎コンテンツ産業フォーラム事務局
TEL:03-4550-0063 
FAX:03-4550-0062
E-MAIL:info@c-place.ne.jp


 
 

この件に関するお問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社 経営企画部

シェアする

facebook twitter line linkedin