【 10/28(日) 開催直前!】こどもの感性を刺激するフェス 「キッズ学園祭 勝浦」ショートアニメ『ね子とま太』の参加決定
株式会社クリーク・アンド・リバー社
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)が10月28日(日)に開催するこどもたちのためのイベント「キッズ学園祭 勝浦2018」。この度、ショートアニメ『ね子とま太(ねことまた)』(毎週木曜深夜フジテレビ『♯ミレニアガール』内で放送)が参加することが決定いたしました。
「キッズ学園祭 勝浦2018」は、 2016年に廃校となった小学校をビジネスや地域交流拠点とした施設「シェアキャンパス清海学園」(千葉県勝浦市)で開催する子供たちのためのイベントです。イベント当日は、再生数4,000万回突破の動画『エビカニクス』で話題の音楽・体操ユニット「ケロポンズ」のコンサートのほか、日英バイリンガル演劇やマジック、腹話術、リトミックなど、0歳から楽しめる知育コンテンツの数々をお届けいたします。
そして今回、新たに『ね子とま太』の参加が決定。会場では、『ね子とま太』シーズン2全話のほか、「ね子」のキャラクターボイス(CV)を務める永塚拓馬さんと「ま太」のCVを務める畠中祐さんからの特別メッセージ映像を放映いたします。また、会場を訪れた方全員に、『ね子とま太』のオリジナルステッカーをプレゼント!こどももおとなも一緒に楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。ぜひ、皆さまお誘いあわせのうえ、「キッズ学園祭」まで足をお運びください!
「キッズ学園祭 勝浦2018」 概要
■場所
シェアキャンパス清海学園 (千葉県勝浦市鵜原142-2)
JR外房線 鵜原(うばら)駅から徒歩15分 ※駐車場あり
■参加費(フリーパス料金)
一般:3,500円(税込)
3歳~小学6年生:2,000円(税込)
0歳~2歳:1,000円(税込)
※団体割引(20名以上)有り
※赤ちゃん休憩室(授乳、オムツ交換等)用意
■主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社
■後援
千葉県勝浦市
▼詳細・チケットのお申し込み

■ステージ紹介
≪体育館STAGE≫
・音楽・ダンスユニット「ケロポンズ」のコンサート
≪音楽室STAGE≫
・体験型・知育型音楽ショー「リトム」によるリトミックショー
・「劇団バナナ」による日英バイリンガル演劇『ふしぎのくにのバナナ』
≪教室STAGE≫
・「ポンちゃん一座」の腹話術
・プロマジシャン「月天心」によるマジック教室&SHOW
『ね子とま太』 について




出演者概要

■ケロポンズ
「ケロ」と「ポン」によるミュージック・ユニット。
あそびうたや体操の作詞、作曲、振付を手掛ける。代表作『エビカニクス』のYouTube動画再生回数は4000万回を突破。
▼エビカニクス
■リトム
クラシック音楽を目で、肌で、耳で感じられる、音楽、演劇、舞踏が融合した「音楽ショー」という新ジャンル芸術を提案したい、と立ち上げられた「リトム」。体験型&知育型音楽ショーを行っている。
クラシック音楽を目で、肌で、耳で感じられる、音楽、演劇、舞踏が融合した「音楽ショー」という新ジャンル芸術を提案したい、と立ち上げられた「リトム」。体験型&知育型音楽ショーを行っている。
■ポンちゃん一座
ちびっこからおじいちゃんおばあちゃんまでが爆笑の腹話術師。浅草の東洋館などで公演する一方、TVドラマ『トットちゃん』の最終回にも出演。
毒舌のおばあちゃんや赤ちゃんの腹話術など幅広いキャラクターを創り出し続けている。
■月天心
「まゆげが立派で、一度観たら忘れない!」と密かに話題のマジシャン。渚晴彦氏、スピリット百瀬氏に師事。現在、東京を拠点にプロのマジシャンとして活動。
■劇団バナナ
"0才からの体験できるエンターテインメント"を制作、上演することを目的として、2012年にアメリカのニューヨークで誕生。2016年春からは日本にも上陸。「ふしぎのくにのバナナ」「ブーの森」「ミスタートリックの仮装舞踏会」など次々とオリジナルの日英バイリンガル作品を制作、巡演。
■ね子とま太(映像出演)
ね子とま太は、地域ねこで仲良し白ねこ兄妹。ある日突然、妹の「ね子」が交通事故で死んでしまいます。途方に暮れる兄の「ま太」。そんなある日の丑三つ時、突然「ま太」の前にね子が現れます。「ね子」は相変わらず自由奔放で、「ま太」はそんな「ね子」に振り回されながらも温かく受け入れます。どこか切ないけどほっこり癒される「ね子とま太」の世界、きっと誰かに教えたくなる、白ねこ兄妹のお話です。