↑

ヨーロッパやアメリカではどんなゲームが開発されている?4/24(木)無料セミナー「日本と西洋のゲームデザインの違いを探る ゲームアートディレクションとビジュアルアイデンティティ」開催

2025年04月07日

facebook twitter line linkedin

株式会社クリーク・アンド・リバー社

*Press the EN button in the upper right corner to translate into English.

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は4月24日(木)、ゲーム業界に携わるクリエイターの方などを対象に、無料のオンラインセミナー「日本と西洋のゲームデザインの違いを探る ゲームアートディレクションとビジュアルアイデンティティ」を開催します。なお、本セミナーは、全編英語で行いますが、同時通訳を通して日本語でお聞きいただくことも可能です。


※ご自身でオリジナル(英語)または通訳チャンネルを選択していただくことができます。


gamedesign_seminar250424_jp.jpg

アートディレクションとは、ビジュアルデザインの全体的な方向性やスタイルを決定し、ゲーム全体の美的統一性を確保する役割を指します。また、美しいビジュアルを作成するだけでなく、文化的アイデンティティを反映する役割もあります。同じゲーム開発でも、日本と西洋でアートディレクションに個性が出ることはご存知でしょうか。本セミナーでは、日本と西洋の違いを、色彩、構図、キャラクター、環境デザイン、それらが与える感情的な影響などから探っていきます。

講師を務めるのは、東京とアメリカで18年以上の経験を持つクリエイティブディレクターのマシュー・モス氏。異なる地域のゲームが個性的に感じられる理由、開発者がこれらのスタイルを融合させて新しく革新的な体験を作り出す方法などについても解説予定です。ゲーム業界に携わるクリエイターの皆さまはぜひご参加ください。

<セミナーの内容>
・日本のゲームキャラクターと西洋のゲームキャラクターの違い
・日本のアニメやマンガ、西洋のゲームにおける古典芸術や映画などの伝統的な芸術形式の影響
・プレイヤーの期待とプラットフォームのトレンドがアートディレクションに与える影響
・さまざまなカラーパレットと構成の選択による心理的および感情的な影響

<こんな方におすすめ>
・ゲームデザイナー
・ゲーム開発者
・キャラクターデザイナー
・イラストレーター
・クリエイティブディレクター


日本と西洋のゲームデザインの違いを探る ゲームアートディレクションとビジュアルアイデンティティ



■日時
2025年4月24日(木)19:30~20:30

■場所
オンライン開催

■登壇者

Matthew_Moss.jpg

クリエイティブディレクター
マシュー・モス氏
マシュー・モス氏は、ゲームのビジュアル開発において18年以上の経験を持つクリエイティブディレクターです。東京とニューヨークでチームを率い、ディズニー、ナショナルジオグラフィック、テレビ東京、LEGOなどの企業と協力してきました。核心概念、技術、ミッションを調和させて視覚的に魅力的なゲームを作り出すことを目指し、革新的なゲームデザイン、技術の活用、強固なクライアント関係と協力的なチームの育成に情熱を持ち、インスピレーションを与え、楽しませるゲームを提供し続けています。

■対象
・ゲームデザイナー
・ゲーム開発者
・キャラクターデザイナー
・イラストレーター
・クリエイティブディレクター

■参加費
無料

■定員
100名

■主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/158915/
※締切:2025年4月24日(木)20:30



【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局「ゲームアートディレクションとビジュアルアイデンティティ」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp



【CREATIVE VILLAGE】3/17(月)~4/11(金)春のプレゼントキャンペーン'25実施中!
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2025-03-05/2kgxmt

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。

<デザイン・クリエイティブ関連セミナー・講座>
▼4/10(木)ゲームクリエイターのための数学講座 supported by TA Night
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/153752/


▼UI/UX基礎講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/150188/

▼UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう (eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/149411/

▼UIデザインのための精密なサイズとスペーシングシステム(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154584/

▼Figma入門講座(eラーニング/全21回)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/151513/

▼その他のデザイン・クリエイティブ関連セミナーはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event_category/crv_event_creative-design/

セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!
▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちら
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w

この件に関するお問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社 経営企画部

シェアする

facebook twitter line linkedin